グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2018年05月19日
リハーサル
いよいよ明日はスプリングコンサートです!
その為本日は、18:00から舞台設営や、プログラムに他団体の公演チラシの折り込みをします
舞台設営は主に男性、チラシ折り込みは主に女性が中心となって行います
チラシ折り込み作業は、私が入会した頃は特に責任者がおらず、何かダラダラやっていた印象でした
今では工程を決めて作業するようになり、会員も要領をつかんできたので、作業がとても早くなりました
皆さんとても優秀です(*^^*)
リハーサルでは、本番さながらの通し稽古を予定しています
ドキドキワクワク((o(^∇^)o))
その為本日は、18:00から舞台設営や、プログラムに他団体の公演チラシの折り込みをします
舞台設営は主に男性、チラシ折り込みは主に女性が中心となって行います
チラシ折り込み作業は、私が入会した頃は特に責任者がおらず、何かダラダラやっていた印象でした
今では工程を決めて作業するようになり、会員も要領をつかんできたので、作業がとても早くなりました
皆さんとても優秀です(*^^*)
リハーサルでは、本番さながらの通し稽古を予定しています
ドキドキワクワク((o(^∇^)o))
2018年05月12日
もうすぐ本番
いよいよあと1週間で本番を迎えます
会員の方は体調を整えて楽しく歌いましょう
来場予定の皆さんは、ご家族、お友達お誘い合わせの上、気を付けてお出掛け下さい
尚、当日は大ホールでもイベントが開催されており、若干の混雑が予想されます
お出掛けの際は、時間に余裕をもってお出で下さい
会員の方は体調を整えて楽しく歌いましょう
来場予定の皆さんは、ご家族、お友達お誘い合わせの上、気を付けてお出掛け下さい
尚、当日は大ホールでもイベントが開催されており、若干の混雑が予想されます
お出掛けの際は、時間に余裕をもってお出で下さい
2018年04月28日
施設慰問
4月27日(金)
夏に慰問を予定している老人福祉施設に、役員
3名で打ち合わせに行ってきました
日程の擦り合わせ、段取り、備品のお願い、会
場の下見をさせて頂きました
施設はとても広く、利用者さんはデイを含める
と100名を越す大所帯だそうです
詳しい内容は決まり次第お知らせします
尚、伊勢崎第九を歌う会では、毎年演奏会の合
間に(6〜7月頃)施設への慰問を予定しています
30~40名程の会員で訪問になると思いますが、慰問を希望される関係者のご連絡をお待ちしています
今年は既に決まっているので、早くて1年後になる事を御了承下さい
夏に慰問を予定している老人福祉施設に、役員
3名で打ち合わせに行ってきました
日程の擦り合わせ、段取り、備品のお願い、会
場の下見をさせて頂きました
施設はとても広く、利用者さんはデイを含める
と100名を越す大所帯だそうです
詳しい内容は決まり次第お知らせします
尚、伊勢崎第九を歌う会では、毎年演奏会の合
間に(6〜7月頃)施設への慰問を予定しています
30~40名程の会員で訪問になると思いますが、慰問を希望される関係者のご連絡をお待ちしています
今年は既に決まっているので、早くて1年後になる事を御了承下さい
2018年04月17日
総会
4月16日(月)第29期の総会を開催しました
主な内容
平成29年度(第28期)事業報告・決算報告
平成30年度(第29期)事業計画案・予算案
【平成29年度の主な行事】
4月17日 総会
5月14日 スプリングコンサート
7月20日 慰問
8月 6日 榛名湖ミュージックフェスティバル
10月21日~22日 合宿
11月18日 市民音楽祭
12月 2日 第九演奏会
【平成30年度の主な行事予定】
4月16日 総会
5月20日 スプリングコンサート
6月又は7月 慰問
8月 5日 榛名湖ミュージックフェスティバル
9月15日~16日 合宿
10月14日 第九演奏会
11月17日 市民音楽祭
全て承認されました
これからこの日程で行事を進めていきます
今回の総会では、会長が並々ならぬ熱い思いを吐露していました
「いつか会場を満員のお客さんで埋め尽くしたい」
はい(*^^*)私も同感です
その為には、皆さんのお力が必要です
入会して一緒に歌う
演奏会を聴きに行く
ポスターを店舗に貼る
1人1人の力は微々たるものです
しかし、あなたが演奏会を聴きに来てくれたら、空席が1つ埋まります
あなたが入会してくれたら、ハーモニーに厚みが出ます
ポスターをお店に貼ってくれたら、お店を訪れた人が、第九の会の存在を知ってくれます
そんな、1人1人の力に我々第九の会は支えられています
このブログも、誰かの目に留まればという気持ちで始めました
なので、このブログを見たら是非、拡散お願いします(*^^*)
そして、あなたの入会をお待ちしています
主な内容
平成29年度(第28期)事業報告・決算報告
平成30年度(第29期)事業計画案・予算案
【平成29年度の主な行事】
4月17日 総会
5月14日 スプリングコンサート
7月20日 慰問
8月 6日 榛名湖ミュージックフェスティバル
10月21日~22日 合宿
11月18日 市民音楽祭
12月 2日 第九演奏会
【平成30年度の主な行事予定】
4月16日 総会
5月20日 スプリングコンサート
6月又は7月 慰問
8月 5日 榛名湖ミュージックフェスティバル
9月15日~16日 合宿
10月14日 第九演奏会
11月17日 市民音楽祭
全て承認されました
これからこの日程で行事を進めていきます
今回の総会では、会長が並々ならぬ熱い思いを吐露していました
「いつか会場を満員のお客さんで埋め尽くしたい」
はい(*^^*)私も同感です
その為には、皆さんのお力が必要です
入会して一緒に歌う
演奏会を聴きに行く
ポスターを店舗に貼る
1人1人の力は微々たるものです
しかし、あなたが演奏会を聴きに来てくれたら、空席が1つ埋まります
あなたが入会してくれたら、ハーモニーに厚みが出ます
ポスターをお店に貼ってくれたら、お店を訪れた人が、第九の会の存在を知ってくれます
そんな、1人1人の力に我々第九の会は支えられています
このブログも、誰かの目に留まればという気持ちで始めました
なので、このブログを見たら是非、拡散お願いします(*^^*)
そして、あなたの入会をお待ちしています
2014年11月30日
◎業務連絡
明日はいよいよ指揮者レッスンです
本日、富岡で行われる第九演奏会では、伊勢崎第九と同じマエストロが指揮をされます
それを見た群響担当者から連絡が入りました
☆★☆★☆
全体的にはテンポがとても速かったです。発声練習の際に注意喚起お願いできればと思います。
私が聞いた中では間違いなく1番早いです。
☆★☆★☆
(゜∇゜)群響担当者が今までで一番て…
ま、まぁ… 頑張りましょう(;^_^A
本日、富岡で行われる第九演奏会では、伊勢崎第九と同じマエストロが指揮をされます
それを見た群響担当者から連絡が入りました
☆★☆★☆
全体的にはテンポがとても速かったです。発声練習の際に注意喚起お願いできればと思います。
私が聞いた中では間違いなく1番早いです。
☆★☆★☆
(゜∇゜)群響担当者が今までで一番て…
ま、まぁ… 頑張りましょう(;^_^A
2014年07月31日
榛名湖フェスに参加する会員へ
【当日の大まかな予定】
2014年8月3日(日)
・集合場所 絣の郷南駐車場
・集合時間 午前8:00
※当初、午前8:30の予定でしたが変更になりました。
バスで行く人は遅れないようにして下さい。
【当日の持ち物】
・食事券付きの招待券チケット
※“つるや”にて団体予約してあります。
当日慌てないように、先生が1050円のセットを予約してくれましたので、不足分の250円を用意して下さい。
団体行動なので、速やかに行動しましょう!
・カッパ、雨具(日傘等)
・上着、防寒(着替え)
・防虫、虫刺され
・日除け、日焼け止め
・水分、携帯用食事
・靴(歩きやすいもの)
・衣装(上衣は半袖ポロシャツ、下は自由)
・会場マップ(会場、控え室の確認)
・貴重品管理(自己責任で常に携帯、又は車内で管理)
上記持ち物はあくまでも参考です。
日頃使っている常備薬、日用品、あったら便利なもの等、各々持参して下さい。
今回のフェスは第九の会としても、私自身も初めてなので、現地の様子が分かりません。
山とはいえ真夏の行事ですので、無理のないように、水分と塩分を小まめに摂り、体調が悪くなったら早目に申し出て下さい。
楽しい時間が一緒に過ごせますように(*^∇^*)
2014年8月3日(日)
・集合場所 絣の郷南駐車場
・集合時間 午前8:00
※当初、午前8:30の予定でしたが変更になりました。
バスで行く人は遅れないようにして下さい。
【当日の持ち物】
・食事券付きの招待券チケット
※“つるや”にて団体予約してあります。
当日慌てないように、先生が1050円のセットを予約してくれましたので、不足分の250円を用意して下さい。
団体行動なので、速やかに行動しましょう!
・カッパ、雨具(日傘等)
・上着、防寒(着替え)
・防虫、虫刺され
・日除け、日焼け止め
・水分、携帯用食事
・靴(歩きやすいもの)
・衣装(上衣は半袖ポロシャツ、下は自由)
・会場マップ(会場、控え室の確認)
・貴重品管理(自己責任で常に携帯、又は車内で管理)
上記持ち物はあくまでも参考です。
日頃使っている常備薬、日用品、あったら便利なもの等、各々持参して下さい。
今回のフェスは第九の会としても、私自身も初めてなので、現地の様子が分かりません。
山とはいえ真夏の行事ですので、無理のないように、水分と塩分を小まめに摂り、体調が悪くなったら早目に申し出て下さい。
楽しい時間が一緒に過ごせますように(*^∇^*)
2014年07月15日
◎会員の皆さんへ
合宿募集のお知らせ
・日時 9月27日(土)14:30~
9月28日(日)14:45
・場所 国立赤城青少年交流の家
・参加要項
Aコース 3,500円
・全過程…一泊夕・朝・昼3食付
B-1コース 2,000円
・9月27日(土)…夕食付
B-2コース 1,000円
・9月27日(土)…夕食なし
B-3コース 2,000円
・9月28日(日)…昼食付
B-4コース 1,000円
・9月28日(日)…昼食なし
B-5コース 3,000円
・9月27日(土)28日(日)両日日帰り…夕食・昼食付
・申し込み締切り 8月11日(月)
会費を添えて、各パート役員まで申し込んで下さい。
尚、コースの変更は返金の都合上、2日前までとさせて頂きます。
それ以降の変更・キャンセルは基本出来ませんので、ご了承下さいm(_ _)m
【乗り合わせて行きたい方へ】
集合日時
・9月27日(土)午後1時30分
・絣の郷円形交流館南駐車場
~
・9月28日(日)午後3時30分頃帰着予定
※申込用紙に必ず記入して下さい
新人さんには、先生からパート毎にレッスンを受ける時間を儲けています。
より多くの参加をお待ちしています(*^^*)
・日時 9月27日(土)14:30~
9月28日(日)14:45
・場所 国立赤城青少年交流の家
・参加要項
Aコース 3,500円
・全過程…一泊夕・朝・昼3食付
B-1コース 2,000円
・9月27日(土)…夕食付
B-2コース 1,000円
・9月27日(土)…夕食なし
B-3コース 2,000円
・9月28日(日)…昼食付
B-4コース 1,000円
・9月28日(日)…昼食なし
B-5コース 3,000円
・9月27日(土)28日(日)両日日帰り…夕食・昼食付
・申し込み締切り 8月11日(月)
会費を添えて、各パート役員まで申し込んで下さい。
尚、コースの変更は返金の都合上、2日前までとさせて頂きます。
それ以降の変更・キャンセルは基本出来ませんので、ご了承下さいm(_ _)m
【乗り合わせて行きたい方へ】
集合日時
・9月27日(土)午後1時30分
・絣の郷円形交流館南駐車場
~
・9月28日(日)午後3時30分頃帰着予定
※申込用紙に必ず記入して下さい
新人さんには、先生からパート毎にレッスンを受ける時間を儲けています。
より多くの参加をお待ちしています(*^^*)
2014年07月10日
★役員会議
施設慰問の詳細が決まりました
スケジュール
13:30 集合
14:00 慰問
【第九の会メンバーの発表】
・Sing Along
・クラリネットを壊しちゃった
・花~全ての人の心に花を~
・見上げてごらん夜の星を
・花みずき
・神田川
【みんなで歌おう】
・青い山脈
・浜辺の歌
・赤とんぼ
・上を向いて歩こう
・ふるさと
・第九(M)
15:10 終了
★駐車場は西入り口の西の空き地、未舗装部分にお願いします
★服装は、白い半袖(ブラウス・Tシャツ・ポロシャツ・Yシャツ)
パンツ・スカート・ズボン・靴は自由です
※慰問に参加する会員の皆さんへ
7月14日(月)の通常練習の後に、慰問で歌う曲の練習をする予定です。
楽譜を持ってきて下さい
慰問、楽しんできま~す(^^ゞ
スケジュール
13:30 集合
14:00 慰問
【第九の会メンバーの発表】
・Sing Along
・クラリネットを壊しちゃった
・花~全ての人の心に花を~
・見上げてごらん夜の星を
・花みずき
・神田川
【みんなで歌おう】
・青い山脈
・浜辺の歌
・赤とんぼ
・上を向いて歩こう
・ふるさと
・第九(M)
15:10 終了
★駐車場は西入り口の西の空き地、未舗装部分にお願いします
★服装は、白い半袖(ブラウス・Tシャツ・ポロシャツ・Yシャツ)
パンツ・スカート・ズボン・靴は自由です
※慰問に参加する会員の皆さんへ
7月14日(月)の通常練習の後に、慰問で歌う曲の練習をする予定です。
楽譜を持ってきて下さい
慰問、楽しんできま~す(^^ゞ
2014年07月07日
2014年06月27日
★役員会議
今夜は役員会議でした(^∀^)ノ
議題は…
1.施設慰問について
県立リハビリテーションセンター(波志江町)
7月16日(水) 午後2時より
急な日程なので人数確保が問題
次の練習で人数確認
2.合宿について
スケジュール・金額・部屋割りの要望等立案
3.会員募集について
ポスター・チラシの配布と共に、今まで通り個々での勧誘強化
等の内容を話し合いました
尚、先にある榛名湖フェスの事も踏まえ、慰問の時にも着られるように、衣装をポロシャツで統一する方向へ
以上(^^ゞ
議題は…
1.施設慰問について
県立リハビリテーションセンター(波志江町)
7月16日(水) 午後2時より
急な日程なので人数確保が問題
次の練習で人数確認
2.合宿について
スケジュール・金額・部屋割りの要望等立案
3.会員募集について
ポスター・チラシの配布と共に、今まで通り個々での勧誘強化
等の内容を話し合いました
尚、先にある榛名湖フェスの事も踏まえ、慰問の時にも着られるように、衣装をポロシャツで統一する方向へ
以上(^^ゞ