グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2018年05月26日
夢のひととき
今日は、素敵なコンサートに行った模様を♪
私達はプロではありませんが、練習の様子だとか、演奏会の様子をここで綴っています
でも、プロの演奏会を聴くのは、耳にも、演出にも大変勉強になります
今回、ラッキーにもお友達から招待券を頂き、諦めていた演奏会に行く事が出来ました
まさに至福の時間です(*^^*)
行ったのはこちら

演奏会終了後には佐渡さんのサイン会まであり、帰りが遅くなるのを友達に了承してもらい、サインを頂き、握手までしていただきました
(/▽\)♪

何から何までお友達に感謝感謝です(^人^)
昨日の様子が書かれたブログです
ドイツ語の勉強に(v^ー°)
https://tonkuenstlerontour.wordpress.com/2018/05/25/unglaubliche-szenen-in-ashikaga-kennt-herzlichkeit-keine-sprach-grenzen/
私達はプロではありませんが、練習の様子だとか、演奏会の様子をここで綴っています
でも、プロの演奏会を聴くのは、耳にも、演出にも大変勉強になります
今回、ラッキーにもお友達から招待券を頂き、諦めていた演奏会に行く事が出来ました
まさに至福の時間です(*^^*)
行ったのはこちら

演奏会終了後には佐渡さんのサイン会まであり、帰りが遅くなるのを友達に了承してもらい、サインを頂き、握手までしていただきました
(/▽\)♪

何から何までお友達に感謝感謝です(^人^)
昨日の様子が書かれたブログです
ドイツ語の勉強に(v^ー°)
https://tonkuenstlerontour.wordpress.com/2018/05/25/unglaubliche-szenen-in-ashikaga-kennt-herzlichkeit-keine-sprach-grenzen/
2018年05月24日
オペラ
我らが指導者T先生のオペラが
なんと!無料で見られます
詳しくはこちらまで↓
http://takasaki-aeonmall.com/news/event/2117
まずは生の演奏を聴いてみませんか(*^^*)
なんと!無料で見られます
詳しくはこちらまで↓
http://takasaki-aeonmall.com/news/event/2117
まずは生の演奏を聴いてみませんか(*^^*)
2018年05月22日
2018年05月21日
2018年05月20日
大盛況((o(^∇^)o))
本日、伊勢崎第九を歌う会スプリングコンサート
無事終演致しました
(*’ω’ノノ゙☆パチパチパチパチ
会場は沢山のお客様でほぼ満席となりました
ご来場の皆さん、ありがとうございました
実は今日、境の渡船フェスタと重なってしまい、少々心配しておりましたが、当日券も29枚売れるという快挙!
大体皆さん身内や知人から購入するので、この数は多いんですo(^∇^)o
春のコンサートは、我々の合唱以外も充実していて、特に、第二部の指導者の演奏が目玉となっています
今年見損ねた方、来年は絶対見ないと損しますよ
鬼を笑わせちゃいますが、来年は5月11日(土)です
手帳にメモって下さいね..._〆(゜▽゜*)
さあ!
コンサートは終わったばかりですが、我々に休みはありません!
明日の19:00から、いつものように練習です
練習会場は南公民館
入会希望者、お待ちしています
(・∀・)人(・∀・)
無事終演致しました
(*’ω’ノノ゙☆パチパチパチパチ
会場は沢山のお客様でほぼ満席となりました
ご来場の皆さん、ありがとうございました
実は今日、境の渡船フェスタと重なってしまい、少々心配しておりましたが、当日券も29枚売れるという快挙!
大体皆さん身内や知人から購入するので、この数は多いんですo(^∇^)o
春のコンサートは、我々の合唱以外も充実していて、特に、第二部の指導者の演奏が目玉となっています
今年見損ねた方、来年は絶対見ないと損しますよ
鬼を笑わせちゃいますが、来年は5月11日(土)です
手帳にメモって下さいね..._〆(゜▽゜*)
さあ!
コンサートは終わったばかりですが、我々に休みはありません!
明日の19:00から、いつものように練習です
練習会場は南公民館
入会希望者、お待ちしています
(・∀・)人(・∀・)
2018年05月17日
フライングサービス
いよいよ今度の日曜日は本番です
例年、プログラムは来場した当日にならないと、何の曲をやるのか分からないのですが
「この曲なら聴きたかったorz」
と、ガッカリされた事があるので、ここを見に来てくれた人にだけ、こっそりお教えしちゃいます
それが出来るのも、私がプログラムを作っている特典です(*^^*)


合唱有り、プロや子供達の演奏有りと、2時間はあっという間に過ぎてしまいますよ♪
例年、プログラムは来場した当日にならないと、何の曲をやるのか分からないのですが
「この曲なら聴きたかったorz」
と、ガッカリされた事があるので、ここを見に来てくれた人にだけ、こっそりお教えしちゃいます
それが出来るのも、私がプログラムを作っている特典です(*^^*)


合唱有り、プロや子供達の演奏有りと、2時間はあっという間に過ぎてしまいますよ♪
2018年04月27日
2018年03月20日
チケット販売開始

チケットの準備が出来ました
販売方法は以下の通りです
①直接会員から
②文化会館から
③当日会場にて
遠方等の理由で事前にチケットを買えない方は、事務局に代表者名、枚数を連絡して下さい
お取り置き致します