グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2018年05月24日
オペラ
我らが指導者T先生のオペラが
なんと!無料で見られます
詳しくはこちらまで↓
http://takasaki-aeonmall.com/news/event/2117
まずは生の演奏を聴いてみませんか(*^^*)
なんと!無料で見られます
詳しくはこちらまで↓
http://takasaki-aeonmall.com/news/event/2117
まずは生の演奏を聴いてみませんか(*^^*)
2018年05月13日
会員募集
スプリングコンサートを1週間後に控えていますが、早々に第九演奏会の会員を募集します
今年から文化会館の工事が始まる為、例年12月に開催される演奏会を、10月に繰り上げて開催いたします
それ故、当然練習期間も短くなりますので
「今年は歌ってみたいな~♪」
と思っている方は、躊躇せずご一報下さい
お待ちしております
更に、既に第九を何度か経験していて、でも5月からは通えないとか、他の合唱団に所属していて毎回通えないという方でも、お気軽にお問い合わせ下さい
そんな即戦力になる人を、本番が近付くと『応援』という形で募集する事もあります
公には募集しないので(ここに書いてるのは非公式だから)、又歌ってみたいな~と思っている方は、チャンスかもしれませんよ
お待ちしています(*^^*)
今年から文化会館の工事が始まる為、例年12月に開催される演奏会を、10月に繰り上げて開催いたします
それ故、当然練習期間も短くなりますので
「今年は歌ってみたいな~♪」
と思っている方は、躊躇せずご一報下さい
お待ちしております
更に、既に第九を何度か経験していて、でも5月からは通えないとか、他の合唱団に所属していて毎回通えないという方でも、お気軽にお問い合わせ下さい
そんな即戦力になる人を、本番が近付くと『応援』という形で募集する事もあります
公には募集しないので(ここに書いてるのは非公式だから)、又歌ってみたいな~と思っている方は、チャンスかもしれませんよ
お待ちしています(*^^*)
2018年05月12日
もうすぐ本番
いよいよあと1週間で本番を迎えます
会員の方は体調を整えて楽しく歌いましょう
来場予定の皆さんは、ご家族、お友達お誘い合わせの上、気を付けてお出掛け下さい
尚、当日は大ホールでもイベントが開催されており、若干の混雑が予想されます
お出掛けの際は、時間に余裕をもってお出で下さい
会員の方は体調を整えて楽しく歌いましょう
来場予定の皆さんは、ご家族、お友達お誘い合わせの上、気を付けてお出掛け下さい
尚、当日は大ホールでもイベントが開催されており、若干の混雑が予想されます
お出掛けの際は、時間に余裕をもってお出で下さい
2018年05月09日
不慣れ
公式Facebookを始めたのを切っ掛けに、こちらのブログも投稿頻度を上げました
どちらの効果かは分かりませんが、確実に認知はされてきているように感じます
以前こちらでも宣伝したのですが、Facebookにもチケットの購入方法を掲載しました
すると、『いいね』とは別に、管理者には閲覧数が分かるシステムになっています

あら( 〃▽〃)♪
所がこちらの体制が追い付かず、お客様にご迷惑をお掛けしてしまいました
今までは、文化会館からチケットを購入する人は滅多になく、まだ文化会館にチケットを預けていなかったそうなんです
わざわざ文化会館まで足を運んでくれた方がいたのに、その場でチケットをお渡し出来なかったそうなんです
その後郵送して対処したようですが、本当に申し訳ありませんでした
今年はいつもの年と違い、公式Facebook、非公式ブログに加え、地方版ビバアミーゴさんへの掲載もあり、我々が思っている以上に効果が出ているように感じています
故に、例年の感覚から現状になかなか行動が伴わず、お客様にご迷惑を掛けてしまいました
この場をお借りして、お詫び致します
私が今心配しているのは、チケットが売れ過ぎて、当日入館出来ない人が出た場合です
チケットが全て有料であれば、大まかな数は把握出来ますが、今回のコンサートでは、高校生以下は無料です
賛助団体には、小学生から高校生までが参加します
お友達や兄妹が沢山来てくれたら、入場制限にならないとも限りません
折角チケットを買っていただいても入れない・・・
そうならないとも限らないのです
もし仮にそうなった場合、払い戻しを申し出て下さい
折角来ていただいたお客様に、不快な思いで帰って欲しくありません
「こんなコンサート!2度と来たくない!」
と思われたくありません
どうか、泣寝入りしないで下さいね
どちらの効果かは分かりませんが、確実に認知はされてきているように感じます
以前こちらでも宣伝したのですが、Facebookにもチケットの購入方法を掲載しました
すると、『いいね』とは別に、管理者には閲覧数が分かるシステムになっています

あら( 〃▽〃)♪
所がこちらの体制が追い付かず、お客様にご迷惑をお掛けしてしまいました
今までは、文化会館からチケットを購入する人は滅多になく、まだ文化会館にチケットを預けていなかったそうなんです
わざわざ文化会館まで足を運んでくれた方がいたのに、その場でチケットをお渡し出来なかったそうなんです
その後郵送して対処したようですが、本当に申し訳ありませんでした
今年はいつもの年と違い、公式Facebook、非公式ブログに加え、地方版ビバアミーゴさんへの掲載もあり、我々が思っている以上に効果が出ているように感じています
故に、例年の感覚から現状になかなか行動が伴わず、お客様にご迷惑を掛けてしまいました
この場をお借りして、お詫び致します
私が今心配しているのは、チケットが売れ過ぎて、当日入館出来ない人が出た場合です
チケットが全て有料であれば、大まかな数は把握出来ますが、今回のコンサートでは、高校生以下は無料です
賛助団体には、小学生から高校生までが参加します
お友達や兄妹が沢山来てくれたら、入場制限にならないとも限りません
折角チケットを買っていただいても入れない・・・
そうならないとも限らないのです
もし仮にそうなった場合、払い戻しを申し出て下さい
折角来ていただいたお客様に、不快な思いで帰って欲しくありません
「こんなコンサート!2度と来たくない!」
と思われたくありません
どうか、泣寝入りしないで下さいね
2018年04月28日
施設慰問
4月27日(金)
夏に慰問を予定している老人福祉施設に、役員
3名で打ち合わせに行ってきました
日程の擦り合わせ、段取り、備品のお願い、会
場の下見をさせて頂きました
施設はとても広く、利用者さんはデイを含める
と100名を越す大所帯だそうです
詳しい内容は決まり次第お知らせします
尚、伊勢崎第九を歌う会では、毎年演奏会の合
間に(6〜7月頃)施設への慰問を予定しています
30~40名程の会員で訪問になると思いますが、慰問を希望される関係者のご連絡をお待ちしています
今年は既に決まっているので、早くて1年後になる事を御了承下さい
夏に慰問を予定している老人福祉施設に、役員
3名で打ち合わせに行ってきました
日程の擦り合わせ、段取り、備品のお願い、会
場の下見をさせて頂きました
施設はとても広く、利用者さんはデイを含める
と100名を越す大所帯だそうです
詳しい内容は決まり次第お知らせします
尚、伊勢崎第九を歌う会では、毎年演奏会の合
間に(6〜7月頃)施設への慰問を予定しています
30~40名程の会員で訪問になると思いますが、慰問を希望される関係者のご連絡をお待ちしています
今年は既に決まっているので、早くて1年後になる事を御了承下さい
2018年04月27日
2018年04月19日
決して敷居は高くない
『クラシック』と聞くと、とても敷居の高いイメージがありませんか?
私も以前はそうでした
そんな私が何で第九を歌っているんでしょうね?
自分の事ながら笑えます(*^^*)
そう、笑えるくらいラフなんです
音大へ行くとか、音楽家になるとかなら話は別ですが、『歌を歌う』事は誰でも出来ます
学校で英語は習っても、ドイツ語を教わる人は少ないでしょう
私もそうです
でも、必ずドイツ語で歌えるようになります
クラシックの演奏会と聞くと、ドレスコードがあったり、固くなってじっと演奏を聴かなければならないというイメージはありませんか?
でも、演奏を聴くのは、学校で授業や講義を聞くのと何ら変わりません
お喋りをしない、携帯をマナーモードにするという、基本的な事さえ守っていれば、むしろ、心地好い音楽を聴きながらウトウトしても大丈夫です
あるテレビ番組で、小澤征爾さんがこんな事を仰ってました
「日本人は真面目すぎる」
2年前、御縁がありウィーンに行く機会がありました
プライベートコンサートでしたが、奏者が皆さんとても楽しそうに楽器を弾いていました
つられてこちらもウキウキしたのを今も忘れません
本来音楽とはそういうものだと思います
まさに『音』を『楽』しむ
まだ演奏会に来た事の無い方も、入会を躊躇してる方も、まずは5月のスプリングコンサートを見に来ませんか?
第九演奏会よりリーズナブルで、プロのオペラ歌手(指導者)の演奏が楽しめます
私達は、そんな指導者に教わっています
とても贅沢な時間です❤
そんな贅沢な時間を、皆さんと共有したいと思っています❗
私も以前はそうでした
そんな私が何で第九を歌っているんでしょうね?
自分の事ながら笑えます(*^^*)
そう、笑えるくらいラフなんです
音大へ行くとか、音楽家になるとかなら話は別ですが、『歌を歌う』事は誰でも出来ます
学校で英語は習っても、ドイツ語を教わる人は少ないでしょう
私もそうです
でも、必ずドイツ語で歌えるようになります
クラシックの演奏会と聞くと、ドレスコードがあったり、固くなってじっと演奏を聴かなければならないというイメージはありませんか?
でも、演奏を聴くのは、学校で授業や講義を聞くのと何ら変わりません
お喋りをしない、携帯をマナーモードにするという、基本的な事さえ守っていれば、むしろ、心地好い音楽を聴きながらウトウトしても大丈夫です
あるテレビ番組で、小澤征爾さんがこんな事を仰ってました
「日本人は真面目すぎる」
2年前、御縁がありウィーンに行く機会がありました
プライベートコンサートでしたが、奏者が皆さんとても楽しそうに楽器を弾いていました
つられてこちらもウキウキしたのを今も忘れません
本来音楽とはそういうものだと思います
まさに『音』を『楽』しむ
まだ演奏会に来た事の無い方も、入会を躊躇してる方も、まずは5月のスプリングコンサートを見に来ませんか?
第九演奏会よりリーズナブルで、プロのオペラ歌手(指導者)の演奏が楽しめます
私達は、そんな指導者に教わっています
とても贅沢な時間です❤
そんな贅沢な時間を、皆さんと共有したいと思っています❗
2018年04月17日
総会
4月16日(月)第29期の総会を開催しました
主な内容
平成29年度(第28期)事業報告・決算報告
平成30年度(第29期)事業計画案・予算案
【平成29年度の主な行事】
4月17日 総会
5月14日 スプリングコンサート
7月20日 慰問
8月 6日 榛名湖ミュージックフェスティバル
10月21日~22日 合宿
11月18日 市民音楽祭
12月 2日 第九演奏会
【平成30年度の主な行事予定】
4月16日 総会
5月20日 スプリングコンサート
6月又は7月 慰問
8月 5日 榛名湖ミュージックフェスティバル
9月15日~16日 合宿
10月14日 第九演奏会
11月17日 市民音楽祭
全て承認されました
これからこの日程で行事を進めていきます
今回の総会では、会長が並々ならぬ熱い思いを吐露していました
「いつか会場を満員のお客さんで埋め尽くしたい」
はい(*^^*)私も同感です
その為には、皆さんのお力が必要です
入会して一緒に歌う
演奏会を聴きに行く
ポスターを店舗に貼る
1人1人の力は微々たるものです
しかし、あなたが演奏会を聴きに来てくれたら、空席が1つ埋まります
あなたが入会してくれたら、ハーモニーに厚みが出ます
ポスターをお店に貼ってくれたら、お店を訪れた人が、第九の会の存在を知ってくれます
そんな、1人1人の力に我々第九の会は支えられています
このブログも、誰かの目に留まればという気持ちで始めました
なので、このブログを見たら是非、拡散お願いします(*^^*)
そして、あなたの入会をお待ちしています
主な内容
平成29年度(第28期)事業報告・決算報告
平成30年度(第29期)事業計画案・予算案
【平成29年度の主な行事】
4月17日 総会
5月14日 スプリングコンサート
7月20日 慰問
8月 6日 榛名湖ミュージックフェスティバル
10月21日~22日 合宿
11月18日 市民音楽祭
12月 2日 第九演奏会
【平成30年度の主な行事予定】
4月16日 総会
5月20日 スプリングコンサート
6月又は7月 慰問
8月 5日 榛名湖ミュージックフェスティバル
9月15日~16日 合宿
10月14日 第九演奏会
11月17日 市民音楽祭
全て承認されました
これからこの日程で行事を進めていきます
今回の総会では、会長が並々ならぬ熱い思いを吐露していました
「いつか会場を満員のお客さんで埋め尽くしたい」
はい(*^^*)私も同感です
その為には、皆さんのお力が必要です
入会して一緒に歌う
演奏会を聴きに行く
ポスターを店舗に貼る
1人1人の力は微々たるものです
しかし、あなたが演奏会を聴きに来てくれたら、空席が1つ埋まります
あなたが入会してくれたら、ハーモニーに厚みが出ます
ポスターをお店に貼ってくれたら、お店を訪れた人が、第九の会の存在を知ってくれます
そんな、1人1人の力に我々第九の会は支えられています
このブログも、誰かの目に留まればという気持ちで始めました
なので、このブログを見たら是非、拡散お願いします(*^^*)
そして、あなたの入会をお待ちしています
2018年03月23日
新聞に掲載されました

読売新聞の地方版『ビバ!アミーゴ』(桐生市、伊勢崎市、みどり市)に、会員募集を載せていただきました((o(^∇^)o))
県内全域ではありませんが、読売新聞を購読されている皆さん、ちょっと気にして見てください
2018年03月14日
年間行事と費用
今日は、主な年間行事と、それに伴う費用のお話です
会費、楽譜、衣装が必ず必要な事に反し、こちらは任意です
只、参加する事で親睦が深まったり、感動の余韻に浸れるので、無理の無い範囲での参加をお薦めします(*^^*)
※年度代わりの4月からの予定とします
4月・・・・総会
5月・・・・スプリングコンサート
6~7月・・施設慰問
8月・・・・榛名湖ミュージックフェスティバル
9月・・・・合宿
10月・・・・第九演奏会
11月・・・・市民音楽祭
今年は会場となる伊勢崎市文化会館の都合により、演奏会は大分早目の10月になります
【付随する費用】
・チケット
スプリングコンサート 1,000円
第九演奏会 大人3,400円 高校生以下1,800円
どちらも10枚程度の販売協力をお願いしています
無理の無い範囲で、家族やお友達、お知り合い等に宣伝お願いします
交際範囲の広い方や、営業に自信のある方は、なかなか売れずに困っている人に協力していただけると有り難いです
・CD、DVD、写真
演奏会の模様をCDやDVDで販売します
DVDは業者に委託しますので、少々値は張りますが(4,000円程度)いい記念になると思います
記念写真1枚500円程度、練習用CD500円程度
※ミニコンサート用CDは300円程度
【参加費】
・レセプション
各コンサートの後には、3,500年程度で打ち上げを用意しています。
第九演奏会の後は、指揮者やソリストを囲んでの宴となりますので、こちらはお得です
・榛名湖ミュージックフェスティバル
参加費約2,000円(昼食代込み)
バス代(人数割りになるので2,000~3,000円程度)※マイカー参加は不用
・合宿
一泊二日参加4,000円程度(宿泊費及び指導料)
日帰り参加 2,000円程度
※初日の夜に親睦会があります。普段なかなか話せない他パートの人などと、一杯飲みながら楽しい夜を過ごしましょう✨
・懇親会(新年会、忘年会、暑気払い等)3,500円程度
年に数回行います。合宿の親睦会同様、楽しい夜を過ごしましょう✨
大まかに掛かる費用をざっくりと列挙してみました
何月にこんな行事があり、それに幾ら掛かるかが事前に分かれば、慌てなくて済みますね
こちらは任意ですが、前取り貯蓄などして、沢山の行事に参加してみてください((o(^∇^)o))
会費、楽譜、衣装が必ず必要な事に反し、こちらは任意です
只、参加する事で親睦が深まったり、感動の余韻に浸れるので、無理の無い範囲での参加をお薦めします(*^^*)
※年度代わりの4月からの予定とします
4月・・・・総会
5月・・・・スプリングコンサート
6~7月・・施設慰問
8月・・・・榛名湖ミュージックフェスティバル
9月・・・・合宿
10月・・・・第九演奏会
11月・・・・市民音楽祭
今年は会場となる伊勢崎市文化会館の都合により、演奏会は大分早目の10月になります
【付随する費用】
・チケット
スプリングコンサート 1,000円
第九演奏会 大人3,400円 高校生以下1,800円
どちらも10枚程度の販売協力をお願いしています
無理の無い範囲で、家族やお友達、お知り合い等に宣伝お願いします
交際範囲の広い方や、営業に自信のある方は、なかなか売れずに困っている人に協力していただけると有り難いです
・CD、DVD、写真
演奏会の模様をCDやDVDで販売します
DVDは業者に委託しますので、少々値は張りますが(4,000円程度)いい記念になると思います
記念写真1枚500円程度、練習用CD500円程度
※ミニコンサート用CDは300円程度
【参加費】
・レセプション
各コンサートの後には、3,500年程度で打ち上げを用意しています。
第九演奏会の後は、指揮者やソリストを囲んでの宴となりますので、こちらはお得です
・榛名湖ミュージックフェスティバル
参加費約2,000円(昼食代込み)
バス代(人数割りになるので2,000~3,000円程度)※マイカー参加は不用
・合宿
一泊二日参加4,000円程度(宿泊費及び指導料)
日帰り参加 2,000円程度
※初日の夜に親睦会があります。普段なかなか話せない他パートの人などと、一杯飲みながら楽しい夜を過ごしましょう✨
・懇親会(新年会、忘年会、暑気払い等)3,500円程度
年に数回行います。合宿の親睦会同様、楽しい夜を過ごしましょう✨
大まかに掛かる費用をざっくりと列挙してみました
何月にこんな行事があり、それに幾ら掛かるかが事前に分かれば、慌てなくて済みますね
こちらは任意ですが、前取り貯蓄などして、沢山の行事に参加してみてください((o(^∇^)o))