2018年05月09日
不慣れ
公式Facebookを始めたのを切っ掛けに、こちらのブログも投稿頻度を上げました
どちらの効果かは分かりませんが、確実に認知はされてきているように感じます
以前こちらでも宣伝したのですが、Facebookにもチケットの購入方法を掲載しました
すると、『いいね』とは別に、管理者には閲覧数が分かるシステムになっています

あら( 〃▽〃)♪
所がこちらの体制が追い付かず、お客様にご迷惑をお掛けしてしまいました
今までは、文化会館からチケットを購入する人は滅多になく、まだ文化会館にチケットを預けていなかったそうなんです
わざわざ文化会館まで足を運んでくれた方がいたのに、その場でチケットをお渡し出来なかったそうなんです
その後郵送して対処したようですが、本当に申し訳ありませんでした
今年はいつもの年と違い、公式Facebook、非公式ブログに加え、地方版ビバアミーゴさんへの掲載もあり、我々が思っている以上に効果が出ているように感じています
故に、例年の感覚から現状になかなか行動が伴わず、お客様にご迷惑を掛けてしまいました
この場をお借りして、お詫び致します
私が今心配しているのは、チケットが売れ過ぎて、当日入館出来ない人が出た場合です
チケットが全て有料であれば、大まかな数は把握出来ますが、今回のコンサートでは、高校生以下は無料です
賛助団体には、小学生から高校生までが参加します
お友達や兄妹が沢山来てくれたら、入場制限にならないとも限りません
折角チケットを買っていただいても入れない・・・
そうならないとも限らないのです
もし仮にそうなった場合、払い戻しを申し出て下さい
折角来ていただいたお客様に、不快な思いで帰って欲しくありません
「こんなコンサート!2度と来たくない!」
と思われたくありません
どうか、泣寝入りしないで下さいね
どちらの効果かは分かりませんが、確実に認知はされてきているように感じます
以前こちらでも宣伝したのですが、Facebookにもチケットの購入方法を掲載しました
すると、『いいね』とは別に、管理者には閲覧数が分かるシステムになっています

あら( 〃▽〃)♪
所がこちらの体制が追い付かず、お客様にご迷惑をお掛けしてしまいました
今までは、文化会館からチケットを購入する人は滅多になく、まだ文化会館にチケットを預けていなかったそうなんです
わざわざ文化会館まで足を運んでくれた方がいたのに、その場でチケットをお渡し出来なかったそうなんです
その後郵送して対処したようですが、本当に申し訳ありませんでした
今年はいつもの年と違い、公式Facebook、非公式ブログに加え、地方版ビバアミーゴさんへの掲載もあり、我々が思っている以上に効果が出ているように感じています
故に、例年の感覚から現状になかなか行動が伴わず、お客様にご迷惑を掛けてしまいました
この場をお借りして、お詫び致します
私が今心配しているのは、チケットが売れ過ぎて、当日入館出来ない人が出た場合です
チケットが全て有料であれば、大まかな数は把握出来ますが、今回のコンサートでは、高校生以下は無料です
賛助団体には、小学生から高校生までが参加します
お友達や兄妹が沢山来てくれたら、入場制限にならないとも限りません
折角チケットを買っていただいても入れない・・・
そうならないとも限らないのです
もし仮にそうなった場合、払い戻しを申し出て下さい
折角来ていただいたお客様に、不快な思いで帰って欲しくありません
「こんなコンサート!2度と来たくない!」
と思われたくありません
どうか、泣寝入りしないで下さいね