グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2018年03月21日

入会の流れ

今日は、『第九の会に入ってみようかな』と思った今から、『入会したら何するの?』のお話しです

最初は小さな興味や好奇心からでしょう
『第九の会って何?』

『第九の会』とは、ベートーヴェン作曲交響曲第九番の、合唱部分を歌う会の事です
年末になるとテレビのあちこちから聞こえてくるので、実は知らず知らずに誰もが耳にしています

『入りたいけど、何処へ行けばいいの?』
現在は伊勢崎市南公民館で、月曜日の夜7時から練習をしています。
事前に事務局に連絡をしてもよし、その時間にフラッと立ち寄ってもよし

『入会する前に、どんな事やってるか見てみたいな』
はい❗見学自由です。当日受付で『見学希望』を告げて下さい。貸し出し用楽譜をお貸しします。最初は何が何だか分からなくても大丈夫です。みんなそうでした

『何か面白そうよし❗入会しよう』
入会申込書をお渡しします。必要事項を書き、会費と共に次回お持ち下さい。お待ちしています

『入会したけど、何処に座ればいいの?』
何かしらの合唱経験者でしたら、自分のパート(バス、テナー、アルト、ソプラノ)が分かると思うので、各パートの空いてる席にどうぞ。
自分の声が分からない?という人は、先生が簡単な音取りをしてくれます。

第九が初めての方は、最前列がお奨めです。先生の指導を近くで聞けて、後ろから頼もしい先輩方の声がサポートしてくれます。

『入会したけど、みんなの名前が分からない』
会では名札の着用を義務付けています。入会すると、2~3週間のうちに名札をお渡ししたいと思っています。


さあ❗
これであなたも正式な会員です
年末には群響と共に舞台に立つ事が出来ますよ❤
  


Posted by ぴよ美 at 16:12Comments(0)紹介