2014年07月13日

喉を労る

歌を歌っていると、喉の調子って凄く気になるんですよね。
これはぴよ美の経験と、個人的な感想なので悪までも参考に
(o・v・o)


普段は好き嫌い無く何でも食べますが、練習前と練習中には砂糖と乳製品は摂りません×
この二者は、喉に粘膜が出来て張り付く感じがあって歌いづらいです。

砂糖がダメなので、スーパーで売ってるのど飴もNGです。
会ではのど飴を配布していますが、私は滅多になめません。
なめる時は練習後です。
どうしても喉が痛い時には、薬局ののど飴を服用します。
効き目も違いますから

ぴよ美は練習前に軽く食事をするのですが、ご飯だとどうしてもおかずがしょっぱくなってしまうので、パンを食べます。
パンのお供には揚げ物♪
何となく食べていたのですが、油が喉にいいみたいです。

その逆に、烏龍茶などの脂肪を分解する系のお茶は、喉の油分を奪ってしまうのでNGです。

一番いいのは“水”みたいですが、私は自作のハチミツレモンが気に入っています。
無い時は、なるべく薄目のスポーツドリンクを、お湯や水、今の時期なら氷で薄めて飲用します。

ハチミツは、100%のものなら飴でも喉に膜張らないんです
\(^O^)/

クッキー系の物も、喉に粉々が張り付いて歌いづらいです(>_<)
生姜湯がいいという人もいますが、私には刺激が強すぎて練習中はNGです。

こんな感じに思い付くものをざっと書いてみましたが、人によって感じ方は様々だと思うので、色々試してみるのも面白いと思います(*^^*)♪


同じカテゴリー(練習)の記事画像
声の出る仕組み
コンサート風景
年間費概要
舞台
合宿
教本
同じカテゴリー(練習)の記事
 声の出る仕組み (2018-05-22 09:23)
 新人さん、いらっしゃ~い♪ヽ(´▽`)/ (2018-05-21 22:26)
 コンサート風景 (2018-05-21 09:43)
 リハーサル (2018-05-19 11:17)
 ひよこボイス (2018-05-15 11:19)
 贅沢な一時 (2018-05-14 22:32)

Posted by ぴよ美 at 13:03│Comments(0)練習
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
喉を労る
    コメント(0)