グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2014年06月18日
第25回記念 伊勢崎第九演奏会
「第九の会ってこんな感じよ~(*^o^*)」
てのが大体分かってもらえましたか?
細々した事はおいおい記事にしていく事にして、本題の演奏会の事も書かなくてはね!(b^ー°)
今年は「伊勢崎第九を歌う会」が発足し、25周年という節目の年です。
25周年…
四半世紀…
凄い(◎o◎)
会としても先生方としても、何かアニバーサリー的な事が出来たらいいな~と考えています。
個人的には、小澤征爾先生とか、佐渡裕先生に振って貰えたらサイコーなんだけどな~
でも、日程的にも予算的にも無理でしょうね(;^_^A
あ(・o・)ノ
でもマエストロが是非にと申し出てくだされば、大歓迎です!
そんな今年の演奏会の日程は
2014年12月7日(日)
伊勢崎文化会館大ホールです。
時間や料金など、詳細は今後決まり次第随時お知らせしていきます。
入会希望の方とは別に、演奏会を聴きに行きたいという方、
12月7日は予定を空けておいて下さいね(*^∇^*)♪
てのが大体分かってもらえましたか?
細々した事はおいおい記事にしていく事にして、本題の演奏会の事も書かなくてはね!(b^ー°)
今年は「伊勢崎第九を歌う会」が発足し、25周年という節目の年です。
25周年…
四半世紀…
凄い(◎o◎)
会としても先生方としても、何かアニバーサリー的な事が出来たらいいな~と考えています。
個人的には、小澤征爾先生とか、佐渡裕先生に振って貰えたらサイコーなんだけどな~
でも、日程的にも予算的にも無理でしょうね(;^_^A
あ(・o・)ノ
でもマエストロが是非にと申し出てくだされば、大歓迎です!
そんな今年の演奏会の日程は
2014年12月7日(日)
伊勢崎文化会館大ホールです。
時間や料金など、詳細は今後決まり次第随時お知らせしていきます。
入会希望の方とは別に、演奏会を聴きに行きたいという方、
12月7日は予定を空けておいて下さいね(*^∇^*)♪
2014年06月18日
基本の練習内容
今日は、日常の練習内容を簡単に説明します(*^^*)
始めに簡単なストレッチや呼吸法を行い、発生練習をします。
「えーーーー(°□°;)歌うのにストレッチ~!?」
と思うかもしれませんが、日々の生活で我々の身体は凝り固まっています。身体が固まっていると声は出づらいんです。冬場は身体を温める意味でもとても大切なんです。
さあ、今からレッツストレッチ\(^ー^)/
そんな事を20~30分し、いよいよ練習です。
パートが、ソプラノ・アルト・テナー・バスと分かれていて、先生がパート毎に指導して下さいます。
自分のパート練習は1/4ですが、他のパートと共通する部分もあるし、他のパートの音やリズムを聴くのも耳を養うと思うので、邪魔をしないという意味でも、静かに耳を傾けましょう(o^-^o)
8:00~8:30頃に10分程度の休憩時間があります。休憩に入る前に、役員から連絡事項があり、休憩になります。
短い休憩時間、トイレに行くもよし!お仲間と話すもよし!疑問点などあったら、直接先生にお尋ねしても大丈夫ですよ(*^^*)
そして後半戦突入♪
大まかにはこんな感じです
読んでもよく分からなければ、気軽に見学にいらして下さいね
お待ちしています(*^∇^*)
始めに簡単なストレッチや呼吸法を行い、発生練習をします。
「えーーーー(°□°;)歌うのにストレッチ~!?」
と思うかもしれませんが、日々の生活で我々の身体は凝り固まっています。身体が固まっていると声は出づらいんです。冬場は身体を温める意味でもとても大切なんです。
さあ、今からレッツストレッチ\(^ー^)/
そんな事を20~30分し、いよいよ練習です。
パートが、ソプラノ・アルト・テナー・バスと分かれていて、先生がパート毎に指導して下さいます。
自分のパート練習は1/4ですが、他のパートと共通する部分もあるし、他のパートの音やリズムを聴くのも耳を養うと思うので、邪魔をしないという意味でも、静かに耳を傾けましょう(o^-^o)
8:00~8:30頃に10分程度の休憩時間があります。休憩に入る前に、役員から連絡事項があり、休憩になります。
短い休憩時間、トイレに行くもよし!お仲間と話すもよし!疑問点などあったら、直接先生にお尋ねしても大丈夫ですよ(*^^*)
そして後半戦突入♪
大まかにはこんな感じです
読んでもよく分からなければ、気軽に見学にいらして下さいね
お待ちしています(*^∇^*)