2014年12月10日

アンケート

只今演奏会のアンケートを集計しています
入場者数が800人弱
集まったアンケートは268枚
1/3ものお客さんが書いてくれました
それだけの人が興味を持ってくれたと思うと、大変有り難いです(*^∇^*)

アンケートには、好評価もあればダメ出しもあります
好評価は勿論嬉しいのですが、ダメ出しもある意味とても嬉しいのです

意見や苦情が出た場合、次回はそこをどうしたら良く出来るか、役員会議で話し合います
私の見た限り、ここ何年かで苦情の数は激減しています
出演者には見えない部分をお客様が指摘してくれる
第九演奏会は、我々演者とお客様とで作り上げられているんですよ(*^^*)
「ブラボ~!」



さて、そんなアンケートの中に質問がありました
苦情は来年以降に改善すればいいのですが、この質問はお名前が無かったのでお知らせする事が出来ません
ご年配の方なので、ネットを見ている可能性は少ないと思いますが、何処かで誰かが教えてあげられるように、ここで回答しておきます

Q、何故年齢を書くのですか?

A、年齢は20歳間隔で幅広く年代だけを質問しています
これは、どの年代の人が多く来ているのか知る為です
伊勢崎第九の場合、会員の紹介で来てくれるお客様が多いので、会員の年齢に比例する事が多いという結論に達します

そこで、いかにそれ以外の集客を得るかという課題が浮かび上がってくるわけです
今一番多いのは61歳~のお客様
次いで41~60歳、21~40歳、~20歳
若くなるにしたがって少なくなります
若い子に来て貰う為に、ここ何年かは市内の中学校に招待券を配っていました
しかし余り効果がなく、今後の課題です


どうですか?何故?と思う事も、深~い意味があるんですよ
ご理解頂けましたか(*^^*)

そして私自信、これを始めたのは若い人の集客目的です
人脈の無い私は、自分に出来る方法で宣伝する事にしました
これで少しでも役に立てればいいのですが(*^∇^*)

同じカテゴリー(紹介)の記事画像
新聞に掲載されました
フライングサービス
不慣れ
新聞に掲載されました
チケット販売開始
年間費概要
同じカテゴリー(紹介)の記事
 年間行事と費用(再) (2018-05-23 15:01)
 新聞に掲載されました (2018-05-22 16:05)
 フライングサービス (2018-05-17 22:36)
 会員募集 (2018-05-13 15:04)
 役員会議 (2018-05-11 09:37)
 不慣れ (2018-05-09 12:26)

Posted by ぴよ美 at 09:20│Comments(0)紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アンケート
    コメント(0)